「見返してやる」という心理の危険性と「人生逆転の法則」その利用法
「モニターキャンペーン中!」限定30名⇒あと8名!!

☆[警告!]これを知らずに「引き寄せ」「スピリチュアル」を実践すると、大変なことになります。↓
99%人が陥る「自我の罠」とは?


↑シンプルな3ステップで受講生の「現実」が変わった、実証済みの方法とは?

「モニターキャンペーン中!」9/23まで!限定30名⇒12名

 

☆「見返してやる」という心理の危険性と「人生逆転の法則」

こんにちは!心理カウンセラーで気功療術師で、
「一番頑張らなくてよくなる『NLAメソッド』」のトモヒトです!

 

さて今回は、人は時々誰かから説教されたり、恥をかかされたと感じると、

「いつか見返してやる!」「絶対に許さない!」

という気持ちになって、行動を起こすときがあります。

もちろん、これによってこれをバネに頑張れるという人もいますが、

実はこの考え方、気持ちを持ち続けていると「キケン」です。

そのままでは、「いつも見返さないといけない世界」に入り込んでしまうし、「人生逆転の法則」によって大変なことになっていきます。

そして、その「見返してやる!」と感じた時に、その「エネルギー」をうまく利用する方法も解説していきます。

◎そもそも「見返してやる」の意味とは?

さて、まず「見返してやる」という言葉の意味ですが、

辞書で調べると今回の意味での使い方としては、

見下された相手に対して、立派に(上の立場に)なって相手に見せつける

という風に書かれています。「偉くなって、相手を見返してやろう」という感じです。

そして、僕もこの記事を書く前に、「見返してやる」で検索してみなさんがどのようなことを書いているのかな?と思ったのですが、

多くの場合は、その「見返してやる!」という気持ち、感じた時に怒りなどを利用して、今までの状況から、飛躍するためのエネルギーにしましょう!

という感じで書かれていました。

もちろん、僕も「怒り」「屈辱」というものには、今までの状況から一気に抜け出すパワーがあるというのは否定しませんが、

「諸刃の剣」とも言える、心理学的、脳科学的、そして「NLAメソッド」的に言うと、その気持ちを持ち続けたまま生きるのは非常に危険も伴います。

これを書いているのは、あまり見たことがありませんが、重要なことです。

ポイント1

「見返してやる!」という気持ちは、強いパワーとなって人生を変えるきっかけにもなりますが、その気持ちを持ち続けると、「望まない人生」を生きてしまう危険性もあるのです。

☆「見返してやる」の心理と危険性

さて、「見返してやる」とは、「相手よりも上に行って、それを誇示しよう」という気持ちだと書きました。

さらにその「見返してやる」の心理を深く掘ってみると・・・

「今現時点で、相手の方が上(自分の方が下)だと思っている」

「自分には今足りないものがあると思っている」

「自分は認められていない、社会に認められなければと思っている」・・・

という「相手から、下に見られる、軽んじられている」ということで屈辱を感じていて、

それを覆す、つまり「自分の存在意義」を見出すには、その相手よりも上に行かないと・・・

と思っているということです。

◎プラスに働く場合もある

時には先ほども言ったように、そのことがキッカケで奮起できて、会社でどんどん昇進できたとか、一気に痩せることができて、仰天チェンジ!的なことも起こります。

それによって、本人が幸せで満足するならば、それも良いでしょう。

「NLAメソッド」でも、「人生の出来事のすべてが、あなたの生き方のヒントになる」というのはそういうことです。

だから、そういう「屈辱的な出来事」によって、「自分にとって大切なこと」を見直すという意味では、意味があることだと思います。

しかし、その「見返してやる!」という心理を持ち続けることは、後ほど解説する「人生逆転の法則」という危険につながるのです。

◎そもそも誰のため?

また、冷静に状況を分析して見れば、

「相手を見返す」ということは、結果的に相手に「すごい!」「負けた!」と思わせたい、ということですよね?

ということは、まずその「ムカつく相手」と同じ価値観のフィールドに立って、その相手の価値観に合わせて、「凄い人になってやろう」ということで、

その「ムカつく相手」の言う通りにしようということじゃないですか?

その相手の「説教」や「バカにした言葉」に乗せられて、相手の価値観に巻き込まれる。そういう風にも見えませんか?

それって誰のためなんでしょうか?

さらに言うと、きっとその相手は、そこまでその言葉などについて深く考えていないかもしれません。

もしあなたが、その相手を見返すような立場になったとしても、相手は特に何も思わないかもしれないし、本当に見返してやったとして、あなたが本当に幸せを感じるかは微妙です。

それを達成することが、あなたがこの人生を使ってやり遂げたいことでしょうか?

そんなことに人生の貴重な時間を使う必要があるでしょうか?

ポイント2

「いつか見返してやる!」という心理はその裏に「自分が相手よりも下」と感じたり、自分の存在意義を相手に預けるということでもあります。「自分のことを見直す」という意味で利用する方が良いでしょう。

☆「見返してやる」という気持ちを感じる理由

人が「見返してやる!」という気持ちを感じるのには、自分の中にも理由があります。

例えば、極端な話、野球選手を目指している人が、「君は大工作業をもっとうまくなった方がいいんじゃない?」と言われても、

「は?何言ってんの?」とムカつくかもしれませんが、「棟梁になって見返してやる!」とはならないはずですw

「見返してやる!」という気持ちを感じるということは、あなたがその指摘された事柄に対して、

「こだわりを持っているから」と言えるのです。

またもう一つの心理としては、

こちらも極端な例えで言うと、

街中で、全然知らないおじいさんに、「君はもっとできると思ったんだけど」と言われたら

「は?この爺何言ってんの!?」となるでしょうけど、やはり「この爺さんを見返してやる!」とはならないはずです。

つまり、「見返してやる!」という気持ちを感じるということは、表面上はどう思っていても、今は認められなくても、どこかでその相手を

「自分を認めて欲しい(認めさせたい)人」と感じているということです。

◎「自分を認めて欲しい」という「自己承認欲求」

先ほども書いたように、「見返してやる!」という気持ちは、

言われた本人が「それにこだわっていて」、「認めて欲しい」と感じているから感じます。

つまり、「私はこういう人間として周りから認められたい」という部分ともいえます。

私たちは生まれて、子供のころからどのような形でも、「親」に育てられます。

そして、生存本能からこの「親」に愛される、認められるというのは生きる上で重要なことだと感じます。

大人になってからも、深層心理ではこの「愛される」「認められる」という、「自己承認欲求」を感じながら生き続けます。

「学校の友達から認められる」「会社で認められる」ということが非常に重要だと思いこんで生きるのです。

もちろん、その環境で認められるということは悪いことではありませんが、あまりに視野が狭くなって、

「その中で認められないと生きていけない!」となってしまうと、非常に生きるのがしんどくなってしまいます。

「学校に行かなくてもいいや」「この会社じゃなくてもいいや」と自分に合う場所を探せばいい。という気持ちで居られればいいと思うのです。

つまり、「その環境に認められるように合わせる」よりも、「自分に合った環境を見つける」という生き方です。

◎その心理の裏は「自分のことを認めていない」

そして、ここまでのように「認められたい」と感じるということは、

裏では、「自分で自分のことを認めていない」ということです。

自分で自分のことを本当に認めていたら、誰かから認められる必要性は感じません。

「誰かから認められる、誰かを見返す」ということは、自分本来の生き方ではなくて、「社会一般」や相手の価値観を自分に押し付けるということでもあるからです。

「本当の自分の望み」が分かっていれば、本来、誰からも認められる必要はないのです。

不思議なことに、そうやって周りの価値観に関係なく、自分を生きている人の方がみんなから認められ始めます

ポイント3

「見返してやる!」という気持ちを感じるのは、自分にも原因があります。「私はこういう人間だと周りから認められたい」という深層心理、そして、実は「自分で自分を認めていない」から、「みんなから認められたい」と感じるのです。そして、そうやって生き続けると「人生は逆転」し始めます。

さて、ちょっと長くなってしまったので、続きは↓次のページで。

「見返してやる」という心理の生かし方と、「人生逆転の法則」とは?

 

「見返してやる」という心理の生かし方と、「人生逆転の法則」とは?

 

 

↓こちらもおススメ!

「他人を批判する人」の心理とそのやばい影響とは?

☆一番分かりやすい「NLAメソッド」が働く仕組みとは⇒

あなたの現実はあなたの「信念」が創り出しています

「引き寄せの法則」も「信念」通りに起こるのです

NLAメソッドはその「信念」を直接書き換えて

あなたの現実を変化させます。


期間限定!大量の特典プレゼント中!

☆NLAメソッドとは?