苦しい時ほど 自分を受け入れられるようになる
「モニターキャンペーン中!」限定30名⇒あと8名!!

☆[警告!]これを知らずに「引き寄せ」「スピリチュアル」を実践すると、大変なことになります。↓
99%人が陥る「自我の罠」とは?


↑シンプルな3ステップで受講生の「現実」が変わった、実証済みの方法とは?

「モニターキャンペーン中!」9/23まで!限定30名⇒12名

☆苦しい時ほど見えるものがある

 

こんにちは!カウンセラーで、気功師で、

「NLAメソッド」のトモヒトです!

さて、先日から期間限定4月10日まで無料配布している、

パニック障害克服法」ですが・・・

 

実際にパニック障害で苦しんだ僕だからこそ

気付いた改善法を全て書きました。

もしあなたや家族が苦しんでいるなら、

読んで試してみてください!

無料ダウンロードページはコチラ⇒

 

◎ネガティブは避けない方がいい

以前、このブログでも書きましたが、

どうしても「引き寄せ」や「スピリチュアル」の

教えなどを実践し始めると、

 

「ネガティブな考え」や「ネガティブな出来事」

というのを避けすぎる傾向があって、

 

「ああ、そんなこと考えちゃダメ!ダメ!」

とか

「ネガティブなことが起こらないようにしないと!」

 

と避けようとしすぎることがありますが、

 

実は、人生において、一見ネガティブに見える

出来事も、人それぞれの人生の究極の目標に必要な

プロセスだったりします。

 

つまり、今大成功している人が、一度

スゴイ貧乏になって、ホームレスを経験して、

その時の経験から、新たなビジネスを思いついて

大成功したとか、

 

自分が本当に苦しんで、困った経験があったから、

それを助ける商品やサービスをひらめいて、

開発して、大ヒットしたとか。

 

実は、「大金持ちになりたい!」と願い、

その過程で、お金を失うような経験をすると、

 

「なんだよ!引き寄せって全然だめじゃん!!」

 

となってしまって、また方向修正したりしがちですが、

 

じつはそれを受け入れた時に、大きな気づきが

訪れるということも多いんです。

 

◎苦しい時ほど気づきが多い

 

また、人生で「苦しい」という時期は、

その瞬間は本当に苦しくて、

「もうこんな経験いやだ!!」と逃げたく

なったりもしますが、

 

その時にその状況や気持ちをじっくりと

味わってみると、

 

家族の温かさを感じたり、

 

「こんな状態の自分でも、家族は

受け入れてくれて、やさしく声をかけてくれる」

 

と感じて、「こんな自分でもいいんだ」とか、

 

逆に、いままでいかに自分に厳しく、

「こんな自分じゃだめだ!」と自分をいじめていたかを

感じたりします。

 

そのことで、どんな自分でも受け入れ始めると、

不思議なほど人生が楽になって、

パワーが湧いてきたり、物事がスムーズに

進み始めたりします。

 

人生に起こる「問題」は、実は、

そんな、あなた自身があなたを愛せているか、

認められていないことなどを、

気付いたり、確かめるために起こったりします。

 

あなたが次のステップに進むための出来事です。

 

あなたの「問題」に正面から向き合ってみてください。

 

もし一人で向き合うことが怖ければ、

僕がお手伝いします。

 

詳しくはコチラから⇒

 

 

☆「実践!パニック障害克服法」

1、パニック障害になってしまうメカニズムとは?

2、パニック障害になりやすい人の深層心理

3、パニック障害は「心のアレルギー症状」?

4、パニック発作が起こる仕組みと対処法

5、体にリラックス状態を覚え込ませる

6、心を緩めていく

7、自分の「信念」を書き換えていく

8、前向きな情報に触れる

9、怖い部分に飛び込んでみる!

10、「パニック発作」を味わい尽くしてみる!

 

以上のように、僕が考えて、本当に効果のあった

克服法を、段階ごとに、詳しく説明しています。

 

本当に僕はこれで、半年くらいで、電車にも乗れて、

普通に一人で出かけられるようになったし、

 

人生全般が「楽」に感じるようになりました。

 

無料でダウンロードしてください。

 

実践!パニック障害克服法!⇒

 

☆当ブログ人気記事ベスト10!

 

 

 

☆一番分かりやすい「NLAメソッド」が働く仕組みとは⇒

あなたの現実はあなたの「信念」が創り出しています

「引き寄せの法則」も「信念」通りに起こるのです

NLAメソッドはその「信念」を直接書き換えて

あなたの現実を変化させます。


期間限定!大量の特典プレゼント中!

☆NLAメソッドとは?