「奇跡のコース」ワークブック レッスン136 解説 効果
「モニターキャンペーン中!」限定30名⇒あと8名!!

☆[警告!]これを知らずに「引き寄せ」「スピリチュアル」を実践すると、大変なことになります。↓
99%人が陥る「自我の罠」とは?


↑シンプルな3ステップで受講生の「現実」が変わった、実証済みの方法とは?

「モニターキャンペーン中!」9/23まで!限定30名⇒12名

☆「奇跡のコース」ワークブック レッスン136 解説 効果

 

「病気は真実に対する防御です。」

 

※「ワークブック」の解説も必ず読んでください。


これから「奇跡のコース(ACIM)」を実践してみたい!
と言う方は、↓kindle unlimitedが断然お得です!

たったの月額980円で、かなり面白い本もたくさん読めるので、
僕は毎月1万円以上分の本を980円だけで楽しんでます!


 

このレッスン136は、意外な真実を教えてくれています。

私たちは、「病気」を全く偶発的に起こって、私たちに降りかかってくる「不幸」であり、自分にはどうしようもないもの。

人の命を奪うかもしれない、にくむべきものであり、時には、「神」が「罰」の為に人に下す「有罪判決」のようなもの・・・

というように誤解されていますが、

このレッスン136では、病気はすべて「本人が意図したもの」だということです。

「真実に対する防御」つまり、私たちの「エゴ」は生きる上で色々な「仮面」をかぶっています。

父親であり、母親であり、教師であり、みんなのあこがれの存在であり、警察官であり、大人であり、男であり女であり・・・

その「仮面」のイメージを守ろうと頑張って生きています。

それ自体が悪いことではありませんが、それらのイメージ通りに生きないと恥ずかしいとか、価値が無いというように考え始めると、

そのイメージに従わない、イメージとは違った言動は避けないといけない、という気持ちが芽生えてきます。

しかし、生きているうちに気持ちというのは変化するものです。

例えば、父親として頑張ってきたけど、本当は子育てや仕事にうんざりしている。

でも、今まで「父親」として生きてきたプライドがある。

その生き方を今さら曲げるわけにはいかない。

ここでの「真実」は、「本当は父親として頑張ることに疲れた」「子育ては向いていないかもしれない」「今の仕事はあっていない」・・・

というような自分の中に現れてきた「気持ち」です。

それでも、その「真実」にちゃんと向き合って、「父親やめます」とは言えないので、頑張り続けますが、

その「真実」から目をそらそうとしたり、「真実」に対する言い訳として、「病気」を作り出します。

本当は、「父親」という役割を手放したいのに、他人の目や、家族、今まで頑張ってきた自分に対して、「手放します」と言えないから、

「病気」になって、その芽生えた「真実」から目をそらすためとか、「病気」になったんだから、「父親やめてもいいでしょ?」という言い訳だったり。

または、私たちが目覚めようとするときに、存在が消えてしまう「エゴ」が、

「そんなわけない!ほら、あなたは病気にもなるし、肉体と一体でしょ?」

「こんな風に苦痛を感じたり、命の危機があるんだから、『すべてと一緒』なわけないし、分離した小さな存在だよ!」

という、「エゴ」が消えないためのトリックの一つとして、病気を利用しているという面もあります。

すべての病気は「降って湧いた災難」ではなくて、すべて「欠如」や「攻撃」を信じている「エゴ」が創り出す、言い訳にしかすぎません。

自分の中に湧いてきた本当の気持ちから目をそらすことで、病気になるといってもいいでしょう。

あなたが、いま、本当はもう情熱を持っていないのに、握りしめ続けていることは何ですか?

今まで頑張ってきたんだから、もったいない、という理由だけで続けていることはありませんか?

本当はこうしたほうが良いだろうとわかっているのに、いつまでも今まで通りに生きているということはありませんか?

あなたが今何らかの病気を抱えて苦しんでいるなら、その「本当の気持ち」の部分に向き合えば、その病気は必要なくなるかもしれません。

 

「病気は真実に対する防御です。」

 

「奇跡のコース(ACIM)」ワークブックのレッスン一覧と、効果や総合的な自習用の解説はこちら

「奇跡のコース(ACIM)」ワークブック自習のコツと各レッスンの解説

☆一番分かりやすい「NLAメソッド」が働く仕組みとは⇒

あなたの現実はあなたの「信念」が創り出しています

「引き寄せの法則」も「信念」通りに起こるのです

NLAメソッドはその「信念」を直接書き換えて

あなたの現実を変化させます。


期間限定!大量の特典プレゼント中!

☆NLAメソッドとは?