奇跡のワーク レッスン31解説
「モニターキャンペーン中!」限定30名⇒あと8名!!
☆[警告!]これを知らずに「引き寄せ」「スピリチュアル」を実践すると、大変なことになります。↓
99%人が陥る「自我の罠」とは?


↑シンプルな3ステップで受講生の「現実」が変わった、実証済みの方法とは?

「モニターキャンペーン中!」限定30名⇒8名


一番楽に楽しくこの世界を攻略する方法
☆Line無料メルマガ
「95%の人が陥る自我の罠から抜け出す方法」
友だち追加

奇跡のワーク レッスン31解説

☆「奇跡のコース」ワークブック レッスン31 解説

 

「私は、私が見ている世界の犠牲者ではありません」

 

※「ワークブック」の解説も必ず読んでください。


これから「奇跡のコース(ACIM)」を実践してみたい!
と言う方は、↓kindle unlimitedが断然お得です!

たったの月額980円で、かなり面白い本もたくさん読めるので、
僕は毎月1万円以上分の本を980円だけで楽しんでます!


 

このレッスン31は、レッスン30とは全く逆の考え方に基づいているというか、

本来、私たちが見る世界は「神」が創り出した世界であり、「ありのまま」で素晴らしい世界なのですが、

ここまでのレッスンでも何度も解説してきたように、私たちは今までの人生の中で積み重ねてきた、「信念(思い込み)」や「価値観」を投影した「現実」ばかりを見ているために、

多くの人が「私 VS 世界」というような構図で世界を見てしまっています。

そして、この「世界」には、私を孤立させるような勝てないパワーを持っていて、

「私はいつも思い通りにいかない、この世界の犠牲者である」

というような感情をいだいて生活していたりします。

また、強く握りしめている「私はこうあるべき」「世界はこうである」というような「信念」に従って生きるために、自ら作りあげた(守ることは不可能に近い)ルールに締め付けられて、

「社会から認められない」というような「被害者意識」や

「社会が求めている、自分が思い描いているような人物になれない」というような「罪悪感」を感じながら生きてしまっています。

本当は、人それぞれの「個性」があり、それこそが素晴らしく、表現するべきものであるのに、いつの間にか「社会」の価値観と比べて、自分のことを判断してしまっています。

今回のレッスン31は、その普段無意識のうちに陥りがちな、「犠牲者」という立ち位置から、自分を解放するための考え方になります。

本来、あなたがこの「世界のため」に犠牲になる必要はありません。自由に思い描いて、もっと気楽生きることもできるのですが、

責任感の強いあなたは、「自分が頑張らなければ」と踏ん張って、自分を締め付けて生きてきました。

その生き方から少しずつでも抜け出していくために、自分は世界と敵対していないし、世界も自分を責めてはいない、自分をもっと許してあげていい・・・

ということを少しずつでも自分に言い聞かせてあげてください。

今日は、何かの感情が浮かんだ時、特に不快な感情が浮かんだ時に、今日の考えを適用すれば一番効果的だと思います。

朝と夜の2回、3~5分の練習時間をとって、また、できるだけ一日中何回も今回の考えを適用してください。

 

「私は、私が見ている世界の犠牲者ではありません」

 

「奇跡のコース(ACIM)」ワークブックのレッスン一覧と、総合的な自習用の解説はこちら

「奇跡のコース(ACIM)」自習のコツと実践的レッスンの解説

☆一番分かりやすい「NLAメソッド」が働く仕組みとは⇒

あなたの現実はあなたの「信念」が創り出しています

「引き寄せの法則」も「信念」通りに起こるのです

NLAメソッドはその「信念」を直接書き換えて

あなたの現実を変化させます。


期間限定!大量の特典プレゼント中!

☆NLAメソッドとは?