
☆「奇跡のコース」ワークブック レッスン20 解説
「私は見ることを決意しています」
※「ワークブック」の解説も必ず読んでください。
これから「奇跡のコース(ACIM)」を実践してみたい!
と言う方は、↓kindle unlimitedが断然お得です!
たったの月額980円で、かなり面白い本もたくさん読めるので、
僕は毎月1万円以上分の本を980円だけで楽しんでます!
このレッスン20は、ここへきて初めて「自分の人生を変える」という決意を表明します。
私たちは普段自分が「ちゃんと見ている」と思い込んで生きていますが、
これまでも解説してきたように、見ているようでほとんどのことを見逃しています。
例えば↓この絵を見てください。
「この絵の中でラズベリーを探してください」
そして、もう絵を見ないで、
「ラズベリー以外に何種類のフルーツがありましたか?」
これにこたえられる人はいますか?
中には、たまたま数えていたかもしれませんが、ほとんどの人は「キウイと・・・」という感じで、あまり印象に残っていないはずです。
私たちは、その時に意識的にフォーカスしたことしかはっきりと見ることができません。
つまり、目の前の「現実」をちゃんと見ていると思っていても、あなたが実際に見れているのはそのすべての、ほんの一部にすぎません。
さらに、その今フォーカスしている事柄が、あなたが本当に見るべき「幸せ」ではないかもしれないんです。
今もしあなたが「幸せ」と感じていないとしたら、見るべきものを見れていないということです。
また、私たちは、無意識のうちに「見たくないものを無視する」という機能があります。
私たちの大部分は、「幸せになるには、それ相応の苦労や、努力や責任を持たないといけない」と思い込んで生きているがために、
無意識のうちに、そんな苦労などをしないといけない、「幸せ」を見ないでおこうとしてしまいます。
つまり、表面的に「幸せになりたい」と願いつつ、心の奥では自分の幸せを探す、見つめるということを、避けて生きてしまっています。
しかし、本来「幸せ」とは、そんな苦労をしたりして、「達成」するものではありません。
日常の生活の中で、自然と感じるものなんです。
今までのレッスンをしっかりと実践してきた方は、徐々に気づいているかもしれませんが、
実は、順番が逆で、「何かを達成したり、見つけるから幸せになる」のではなくて、
「私がまず幸せ」になるから、幸せを見つけられるようになって、状況が追い付いてくるんです。
そして、「まず私が幸せになる」には、「私が本当に幸せと感じることは何か?」「私は、どんな気持ちを感じたいのか?」ということに直面することです。
自分を幸せにしてあげることにフォーカスすることです。
それは、「大金持ちになる」とか「良い相手と結婚する」というような、世間一般の「幸せ(になるであろう状況)」ばかりではありません。
それに縛られているから、本当の幸せを見ることができなくなっているんです。
先ほどのフルーツの画像で、ラズベリーばかりを見ているから、ほかのフルーツに気づけないように、
あなた本来の「幸せ」ではなくて、「世間一般の『幸せ』(になるかもしれない)」ことにフォーカスし続けているから、
いつまでも「幸せ」を感じることはできません。
どんな小さなことでもいいんです、あなたが普段生活している中で、
「ホッ」とする瞬間や、心がポカポカするような瞬間。その感覚をとらえてください。
何か大それたことを達成しなくていいんです。
あなたの中の、小さな喜びから、気づいて、「見る」ことを決意してください。
「自分の幸せ」を優先することに罪悪感を感じないでください。
「世間一般ではあまり評価されないけど、本当はこれが好きなんだよね」ということを、自分にさせてあげてください。
そんな自分を許してあげてください。
「私は見ることを決意しています」
「奇跡のコース(ACIM)」ワークブックのレッスン一覧と、総合的な自習用の解説はこちら↓