「人生は苦である」?一切皆苦?ブッダ(釈迦)の言葉の意味と幸せに生きるには?
「モニターキャンペーン中!」限定30名⇒あと8名!!

☆[警告!]これを知らずに「引き寄せ」「スピリチュアル」を実践すると、大変なことになります。↓
99%人が陥る「自我の罠」とは?


↑シンプルな3ステップで受講生の「現実」が変わった、実証済みの方法とは?

「モニターキャンペーン中!」9/23まで!限定30名⇒12名

☆「人生は苦である」?一切皆苦?ブッダ(釈迦)の言葉の意味と生き方

こんにちは!心理カウンセラーで気功療術師で、

「人生が根本から変わってしまう『NLAメソッド』」のトモヒトです!

さて、今回は、前回ご紹介した本、カルロ・ロヴェッリさんの「時間は存在しない」

でも引用されていた、ブッダ(釈迦)が言ったとされる、「一切皆苦(人生・この世は苦である)」という言葉。

今回は、この言葉の意味と、「それではどのように生きれば、幸せでいられるのか?」ということを考察したいと思います。

「一切皆苦(人生・この世は苦である)」、確かにこの言葉をあのブッダ(釈迦)が言ったのかと思うと、それこそが「真理」であり、変えられないことなのかと絶望を感じるかもしれません。

現に、僕の奥さんは、子供のころにお坊さんの話で「人生は苦である」と言われて、

「じゃあ何のためにうまれてきたの!?」と絶望を感じて、それ以来この言葉がトラウマになったと言っていましたw

しかし、この言葉も色々な解釈、考え方をしていくと、「変化を受け入れよう」というメッセージだともいえます。

そのあたりも含めて、出来るだけ前向きな、「NLAメソッド流」解釈をして行きたいと思います!

☆そもそも、「一切皆苦」とは?

この「一切皆苦」という言葉、正しくは「一切行苦」と漢訳されるようですが、ここでは一般的な「一切皆苦」で統一します。

この「一切皆苦」という言葉は、仏教における「四法印」と言われ、仏教の根本的な4つの教えの一つであり、

1、諸行無常(しょぎょうむじょう)・・・すべてのものは移り変わり、変わらないものはない。

2、諸法無我(しょほうむが)・・・すべてのものは関係性の中で生まれ、独立したものはない。(縁起とも言われる)

3、一切皆苦(いっさいかいく)・・・この世のすべては「苦(思い通りにいかない)」である。

4、涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)・・・悟りを得ることで、安らかに生きることができる。

というものの一つです。

今回は特に「一切皆苦」を中心に扱いますが、これらの4つはすべてつながっているともいえます。

1、諸行無常

つまり、「諸行無常」すべては移り変わっていく、人は老い、病気にもなるし、考え方も変わる。時代も変わり、慣れ親しんだものも消えていく・・・やがて死を迎えるという逃れられない事実がある。

私たちは、「安定」「定着」「不変」「普遍」「不老不死」を求めますが、この世の中の唯一の「真理」とも言えるのが、「全ては移り変わっていく」ということです。

2、諸法無我

次に「諸法無我(縁起)」この世のすべての出来事、感情などは独立して発生するものはなく、すべてが関係性の中から生まれる。簡単なことで言うと、「今日はカレーが食べたくなった」⇒「街でカレーの香りがした」⇒「カレー屋の前を通った」⇒「仕事の営業でその方面に行くことがあった」・・・

という風に、すべての出来事には辿っていくと、いくらでも「原因」が辿れます。そもそもなんで営業職になったのか?なぜその会社を選んだのか?

すべての事柄に無数の「原因」が絡んでいます。すべては「自分の意志」で行っていると思っていても、その「意志」が浮かんできた原因も無数にあります。

このように、「AをすればBになる」という単純なものでは無く、それを個人で操作することなど不可能です。

3、一切皆苦(一切行苦)

そして、その「変化」や「思い通りにならない」ということを「悲劇」とするならば、この世はすべて「苦」になるでしょう。

すべての「苦」は「このままで居たい」という「執着」から生まれてきます。

「若いままで居たい」「この人とずっと居たい」「この生活をずっとしていたい」・・・

この「苦」には「四苦八苦」と言って、8つの「苦」があります。

まずは「四苦」

1、「死」・・・死ぬということ

2、「病」・・・病気になること

3、「老」・・・老いていくということ

4、「生」・・・生きる苦しみ

次に「八苦」

5、「愛別離苦」・・・愛するものと別れること

6、「怨憎会苦」・・・恨みや憎しみを感じる相手と出会うこと

7、「求不得苦」・・・求めるものが得られないこと

8、「五蘊盛苦」・・・心や体が思い通りにならないこと

後ほど詳しく解説しますが、こうやってみると、やはりすべてが「自分が原因」で起こってくるのが「苦」だということが分かると思います。

4、涅槃寂静

そして、これらの「四苦八苦」(自分の執着・煩悩)から解放されて、心安らかに生きること。

この世の中の仕組みを見抜いて、心みだされることなく生きられる。「悟りを開いた」状態を目指すのが仏教の教えと言えるでしょう。

(悟りを「目指す」というのは正しくないのですが。努力によって達成できるものでは無い)

◎「一切皆苦」とは

ここまで見てきて、「一切皆苦」という言葉は、

この世はどんなものでも移り変わっていく。そして、生きる上で起こってくる「出来事」「経験」「感情」「他人」などは、すべて、自分の思い通りにならないものばかり。

そして、人は時に「病気」にもなるし、愛する人との別れも経験するし、どうしても合わない人とも出会う。自分の心さえも思い通りにはならない。

「思い通りにならない」ということを「悲しみ」「苦」であるとするなら、

それでも、「いや、自分の意志で思い通りにするんだ!」と「執着」するならば、

「この世界はすべて苦である」ということになるけど、逆に

「この世はそういうもんだから仕方ないよね」と思うことができれば、

「悩んだっていいし、どうしようもない自分になってもいい。だってそういう世界なんだもん」という心境になることができれば、

「全ては想定内」ということだから、「楽に生きられる」と思わない?ってことじゃないかと。

次は「幸せってなんなの?」ということから、「幸せに生きる方法」を考察していきます。

ポイント1

「一切皆苦」とは、この世界は移り変わるものであり、無数の関係性が生み出すものでもあり、個人の思い通りにならないことが多い。しかし「自分の思い通り」ということに「執着」せずに、「この世界はそういうものだ」から仕方ないという観点から見ていくと、少し楽に生きられる。

 

 

☆そもそも「幸せ」って何!?

さて、ここで「人生は苦である」となる原因は「思い通りにならないから」だと分かりました。

そして、その「思い通りにしよう」「幸せになりたい!」と「執着」するからこそ、今目の前の状況がその「思い描いたもの」、つまり「自分が想定した『幸せ』」の状態と違うから、苦しみ悩むということです。

じゃあ、そもそも「幸せ」ってなんなの?ということです。

◎その目標、本当に「幸せ」?

結局、私たちのこの世界で「苦しみ」を感じるのは、「こう言う状態が幸せだ」と勝手に想定して、その通りにならないから、悩み苦しむのです。

じゃあ、あなたにとって「幸せ」って何ですか?

社会一般的な「幸せ」といえば、「お金持ち」「良い相手と結婚」「ビジネスで成功する」「みんなから尊敬される」「美男美女」・・・という感じですよね?

でも、それって本当に幸せなんでしょうか?

特に、「あなた」にとってそれらは本当に幸せですか?

まあ、もちろん「まだその状態になったことが無いから分かりません」という人も多いでしょうw

しかし、皆さんもテレビなんかでもちょくちょく見るだろうし、僕も個人的に相談者さんや、世間一般には「成功している」と見られている人と話す機会もありますが、

正直本当に「幸せ!」と感じている人は居ないように感じます。

どんな立場になろうと、どんな状況、経済状況になっていようと、みんな「幸せってなんだ?」と探しているようにしか感じません。

◎「良い相手」と結婚しても・・・

これは実際にあった、ある女性の話ですが、

その方は30代後半で美人で、いわゆる「ハイスペック」な男性と結婚されています。2人のお子さんにも恵まれて、

どう考えても、世間一般で見たら「勝ち組」と言われるような、庶民からすると

「いやいや、何に悩むことがあるんだよ!?」と思うような状況の人ですが、

それでも真剣に、「結婚した当初は良い人と結婚できたと喜んでいたんですが、まじめで良い人過ぎて、段々と自分の居る意味がわからなくなってきて・・・」というのです・・・。

そして、深く話を聞いていくと、「支えられるよりも、支える方が好きみたいです」ということなんです。

つまり、世間一般で「幸せの条件」とされることを達成したからと言って、それがすべての人に当てはまるわけでもないし、

もっと言うと、そういう人はきっと逆の立場になったらなったで、

「旦那がしっかりしてくれない」「支えるばかりじゃなくて支えられたい」という不満を持つのだろうと思います。

◎「仕事がしたい!」と感じたこと

そして、もう一つの例で言うと、僕は基本的には

「できるだけ仕事をせずに暮らせたらいいな」という考え方なんですがw

在宅でパソコンで仕事をしていると、特に子供たちが小さかった頃は、仕事をしつつも、子供たちのことを気にしていないといけないので、

奥さんも家にいるときは良いんですが、奥さんが仕事なんかで出ているときは、僕が仕事をしつつ子供の世話もすることになって、

一時期、「おいおい、いつになったらまともに仕事ができるんだよ!?」と「仕事をしたい!」という欲求が募りました。

そして、子供を連れて奥さんが出掛けた時などは、急いでパソコンに向かって

「よ~し仕事するぞ!」と普段はあまりしたくない「仕事」でさえも、仕事ができることに幸せを感じました。

◎「幸せ」って比較や相対的にしか感じない

この2つの例のように、「幸せ」って実は、何かと比較したり、「苦」を感じないと感じられないものだったりもするのです。

生まれてからずっと大金持ちだったなら、「お金が豊富にある」ということに幸せを感じなくなるし、

ずっと貧乏なら、「1万円」でも臨時収入があれば、幸せだと感じるし、

普段は「当たり前」になっている家族でも、失って初めて「あの一緒に居れた日々が幸せだったんだ」と気づいたり、

病気やケガで入院した時に、「当たり前に動けていた日常が幸せだったんだ」と気づいたり。

実は、幸せって、「すでに持っているもの」でもあるんです。

◎「幸せ」はあなたしか感じられない

そしてまた、「幸せ」とはあなたしか感じられません。

お風呂が好きな人にとっては、1人でゆっくりお風呂に浸かる瞬間が「至福」だったりしますが、

お風呂に興味がない人にとっては、記憶に残ることも無い、「トイレに行く」のと同じくらいの価値しか感じなかったりもします。

結局、「幸せ」というのは、「自分だけが感じるもの」だし、「自分にしかわからないもの」でもあるのです。

それなのに、多くの人は「自分にとっての幸せ」がどんなことか分からずに、闇雲に世間一般で「幸せ」とされていることを達成しようと頑張っているのです。

だから、「人生が苦」になっていってしまうのです。

次は、その「自分の幸せ」に気づき、それを見つけていく方法を考察していきます。

ポイント2

「幸せ」とは、比較や相対的に感じるものでもあるし、「自分にしか分からないもの」なのに、多くの人はその「自分にとっての幸せ」をよくわからないままに、世間一般で言われている「幸せの条件」を達成しようと頑張って、それに執着してしまっているのです。しかし、日常の「当たり前」の中にもすでに「幸せ」はたくさんあるのです。気づいていないだけなのです。そして、その「幸せ」に気づき始めると・・・

☆「自分の幸せ」を見つけよう!

 

さてここまでで、「この世界は移り変わる」「自分の思い通りにいかないことがほとんど」ということ、

また、私たちはいずれどんな形であれ、「別れ」「死」を迎えることは避けられない。

しかし、その上でも、「この世界はそういうものだ」と受け入れていく。そのことで少し気楽になれて、

「幸せ」とは比較したり、相対的にしか感じられないもので、今「当たり前」になっていることの中にも実はたくさんある。

ということを見てきました。ここからはその「自分の幸せ」を見つけていきます。

◎「自分の幸せ」の見つけ方。

さて、あなたにとっての「幸せ」ってなんでしょうか?

なかにはすでに見つけていて、「それをやるために生きている」と感じられている人もいるでしょう。

しかし、今まで「世間一般の幸せ」を追いかけることで、それを見つけられなくなっている人もいると思います。

多くの人は「世間一般の幸せ」ばかりを探しているために、「自分の幸せ」「今ある幸せ」を見ても、「これは幸せじゃない」と見つけられなくなっています。

その「幸せを見つける」方法を3つあげてみます。

 

1、もし、「荒野」に放り出されたら?

これは「どうしても自分の幸せが思いつかない」という人向けの方法です。

もしあなたが、今いきなり、全裸で何もない荒野に放りだされたら、どう感じますか?

できるだけリアルに想像してみてください。

それと比べて、今の生活はどうでしょうか?

「水道があって、いつでも水が飲める」?「電気があっていつでも温まれる」?

「スマホがあって、いつでも誰かと、何かとつながれる」?

「雨風をしのげる屋根があって、凍えずに生きていられる」?

そうやって考えてみると、私たちはすでにたくさんの「幸せ」を持っていることに気づきませんか?

「荒野」じゃなくても、「海外の極悪刑務所に入れられたら?」と考えても良いでしょうww

今の生活って、実はすごく幸せにあふれていると思いませんか?

 

2、「うわ!これは嫌」って感じることは?

次に、「なんとなく自分の幸せは分かるけど、具体的には分かりにくい・・・」という人向けの方法です。

これから日常生活の中で、「うわ!これは嫌だ」とか「この状況抜け出したい!」と感じた時に、

じゃあ、逆に「自分がどんな状況ならいいのか?」ということを思い描いてみてください。

そして、「そうなった自分」の気持ちを感じてみてください。それがあなたがこの世界に求める「気持ち」です。

実は、私たちは、「物」や「状況」ではなくて、「その気持ち」を感じることが幸せなのです。

「怒り」「イライラ」「悲しさ」を感じる裏には、あなたの「幸せ」が隠れているのです。それを見つけてください。

そして、その思い描いた「幸せな気持ち」を感じられることを小さなことからやっていってください。

 

3、「これをしているときが幸せ」と感じること

そして、普段から先ほどの「お風呂」の例のように、

「ああ、これをしているときが幸せ」と感じることがある人は、それを意識してみてください。

私たちの多くは、今まで「これを達成しなければ幸せじゃない」と思いこんできたために、実は日常にそうやって幸せを感じていても、

「まあ、これは幸せだけど、取るに足らないものだから置いといて・・・」と、「日常の幸せ」を軽視しがちです。

しかし、先ほども言ったように、私たちがこの世界で感じるべきは「気持ち」なのです。

「お風呂」のように、あなたが普段「小さな幸せ」を感じられることをどんどん実行してください。

実は、それがあなたの「天職」なのかもしれません。

◎小さな幸せを見つけると・・・

そして、ここからが大切です。

今までの話で、「日常には小さな幸せがいっぱいある」だから、「それに納得してそれ以上求めないでおこう」ということではありません。

そうやって、日常の中に「自分の幸せ」を見つけられるようになると、

「あなたの生活の中に『幸せ』が増えます」

これは前回の記事「カルロ・ロヴェッリ「時間は存在しない」考察 レビュー」でも少し触れましたが、

カルロ・ロヴェッリ「時間は存在しない」考察 レビュー 解説

 

この世界には、物理学的に「一定に一方向に流れ続ける時間」というものが見つけられない。

そして、「諸行無常」「諸法無我」が表すように、物理学の世界でも、この世界の「時間」や「存在」というものは、「関係」「相互作用」によって生み出される(としか考えられない)といいます。

(2000年以上前に、ブッダがこのことを見抜いていたのがすごい!)

さらに、どうも「すべての現実」は同時に存在していて、その中から「近似値」をピックアップして、つなぎ合わせ、創り出している「自分のストーリー」が、私たちの「人生」だということ。

ここからは、僕の「NLAメソッド」の根幹部分になりますが、

だから、普段から「自分の幸せ」に敏感になって、いつも幸せを見つけられるフィルターになっていると、私たちの「意識」が、その「近似値」である、「幸せな現実」をどんどんピックアップして、

「幸せなストーリー」を生み出していくということです。

今は信じられないと思いますが、あなたもきっとそれを実感していくとおもいます。

さて、本当はもっと詳しくさらにその先まで解説しようと思いましたが、

あまりに長くなりそうなので、続きは次回!

生きる意味を考えてみた。「この世界」をもっと楽に生きる攻略法!」で

この世界が「遊園地」なら?「ゲーム」だとしたら?どう攻略する?

生きる意味を考えてみた。「この世界」をもっと楽に生きる攻略法!

 

☆一番分かりやすい「NLAメソッド」が働く仕組みとは⇒

あなたの現実はあなたの「信念」が創り出しています

「引き寄せの法則」も「信念」通りに起こるのです

NLAメソッドはその「信念」を直接書き換えて

あなたの現実を変化させます。


期間限定!大量の特典プレゼント中!

☆NLAメソッドとは?