
☆「奇跡のコース」ワークブック レッスン86 解説 効果
今回のレッスン86はレッスン71~72の復習になります。
※「ワークブック」の解説も必ず読んでください。
これから「奇跡のコース(ACIM)」を実践してみたい!
と言う方は、↓kindle unlimitedが断然お得です!
たったの月額980円で、かなり面白い本もたくさん読めるので、
僕は毎月1万円以上分の本を980円だけで楽しんでます!
71、「神」の救いの計画だけがうまくいきます。
私たちが普段意識している「エゴ(自我)」の知覚では、正しく知覚することはできず、その正しく知覚していない物事に対して、
「救いの計画」を考え出しても、それが的外れになってしまうことは明らかです。
「エゴ」では正しく認識できない、「計画」が進行しており、それは間違いのないタイミング、方法で、すすめられていて、
それを信じて流れに身を任せるのが、一番確実な方法と言えます。
「エゴ」にとっては、「救い」の本当の意味は分からず、「社会一般」の幸せを追い続けることしかできないでしょう。
そして、それを追い続けても、いつまでも満たされること、安らぐことはないでしょう。
詳しい解説はこちら↓
72、不満を抱くことは、「神」の救いの計画に対する攻撃です。
「不満」を抱くということは、それ自体が、「自分にとっての最適な救い」を認識できていないことの現れです。
つまり、「このままでは私は幸せになれない」「これはうまくいってない」ということを常に思い続け、
その「思い」の通りの現実を見続けているということです。
本来、私たちにもたらされている「満たされた世界」を見ることを拒否して、「不満」によって、すべてを隠してしまっています。
「神」が本来の「私」が与えてくれている満たされた世界を、あえて見えないようにしておいて、それに対して、「ほらやっぱり、満たされていない」と不満を持っている状態です。
「神は私を見放している」「私は神に救いに値しない」という思い込みから、「神」を「世界」を攻撃し続けている状態です。
その傲慢な思い込みを手放してください。
自分だけが「特別に神と分離している」と思い込まないでください。
自分が世界から攻撃され得る、ということを許可しないでください。
それこそが、「神」への攻撃です。
詳しい解説はこちら↓
「奇跡のコース(ACIM)」ワークブックのレッスン一覧と、効果や総合的な自習用の解説はこちら↓